経理業務のアウトソーシングで
コア業務に集中ください。

TOPICS

2025年9月1日

兵庫県『「わたし」からアクション宣言』の趣旨に賛同し宣言を行いました。

 

園田税理士事務所は、すべてのスタッフが安心して働き続けられ、自分らしくキャリアを築ける職場づくりを目指して、次の取り組みを進めます。
私たちの行動は、社員の成長を応援し、地域社会への貢献につながるものと考えます。

 

 

1. 社員のライフプラン・キャリアデザインを応援します

 ・子育てや家庭の事情に配慮した柔軟な働き方を推進します
 (残業ゼロ・学校行事等への参加を尊重)
 ・スタッフ一人ひとりのキャリアアップを応援します
 (資格取得や自己啓発のための学習時間を確保)
 ・育児や介護との両立を支援し、無理なく働き続けられる体制を整えます

 

2. 働きやすい職場環境を整備します

 ・残業ゼロを継続し、心身ともに健康で働ける環境を維持します
 ・小規模事務所だからこそ、一人ひとりが意見を出しやすい、風通しの良い職場を目指します
 ・定期的な面談を実施し、スタッフの声を業務改善に活かします

 

3. 社会課題の解決・地域への貢献を進めます

 ・税理士事務所として地域の事業者を支え、地域経済の活性化に貢献します
 ・子育て世代が安心して働ける環境づくりを通して、少子化対策に寄与します
 ・男女がともに活躍できる社会の実現に取り組みます

 

『「わたし」からアクション宣言とは』

SDGsにおける地域の連携・協働を促進する「ひょうご SDGs Hub」が設立され、その第一弾事業として県内企業で働く人々のライフプランやキャリアデザインを組織のリーダーが率先して応援することを目的に兵庫県と神戸経済同友会が共同で実施。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk17/action.html

 

2025年5月19日

現在、インボイス制度への対応等に伴い、

確定申告などスポットでのご依頼については、一時的に受付を停止しております。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

2025年4月1日

事業の拡大に伴い、現在スタッフを募集しています。

女性社員の積極的活躍支援を行っています。仕事と家庭で活躍できる職場づくりを推進しています。

 

1.  女性ならでは視点を活かします。
正確できめ細やかな業務を実施していくために、女性の視点から見た改善事項など、スタッフ意見を積極的に取り入れ、より良いものを追求しています。

 

2. 仕事と家庭を両立させやすい職場
お子様のお迎え時間や学校行事に合わせた休暇、家庭の事情による勤務時間の相談などをしやすい環境を用意します。

 

3. 女性が働きやすい勤務体制や待遇を整備しています。
残業なし、1日7時間労働を目指しています。

 

当事務所のコンセプトは「FAMILY」
家族なようなあたたかい雰囲気で、仕事には厳しく向き合い、皆で支え合い、一緒に喜びを感じることができるような事務所づくりに励んでいます。まだまだ小さい事務所ですが、働きやすさなら、どこにも負けない事務所を目指しています。

 

採用情報はこちらをご確認ください。
https://kobe-sonoda.com/recruit/

 

2024年11月1日

中小企業こそ本来の業務に集中するために
アウトソーシングをご検討ください。

 

中小企業においては、経営者が幅広い業務に従事しており、中でも財務会計・給与管理の経理業務にも従事していることが見受けられます。

 

今後、電子帳簿保存法について国が指針を示す中、IT設備や知識が不足している中小企業にとっては対応に多くの時間を割かれることが予想されます。

 

そこで私たちはお客様の経理業務全般をサポートし現在の会計・経理業務に掛かっている作業負担を軽減します。経営層には売上向上や未来思考の業務に専念いただき、WINWINの関係を築いていきたいと考えています。

2024年10月21日

instagramで日常をお伝えしています。

弊社にご興味ある方は、まずは事務所へ見学にお越しください。

 

<instagram>

https://www.instagram.com/kobe_sonocyan/

 

園田税理士事務所は

働きやすさなら、どこにも負けない」税理士事務所を目指しています。